常連親御さんから、娘さんの引っ越しを手伝って欲しいという依頼を頂きました。
現在住んでいるアパート(3F)から片道5分の学生寮(3F)へ。どちらもエレベータなし。
新しい部屋はトイレ・風呂・台所ぜんぶ共同。洗濯機は置くところがないので処分。運ぶものは冷蔵庫、ウオーターサーバー、ベッド、机、椅子、本棚2つ。あと段ボール入りの小物群。
親御さん、娘さん、弟さん、わたし。ぜんぶで4人いたので作業は順調でした。
1回目は段ボールや細かいものを積み込み、2回目は冷蔵庫、ウオーターサーバー、ベッド(マット)など大きいものを運びました。
冷蔵庫を運ぶ際に大活躍したのが、キャリーラクダの名前で通販されている2人用の運搬用のベルト。
テコの原理を利用してウンヌン365kgまでOK!という触れ込み。
重さ的には1人でもなんとかなるレベルなのですが、大きいし、持ち手がないのでこういう道具に頼らざるを得ません。階段部分は上の人と下の人で体勢が大きく変わるので、ベルトの長さ調整などに手間取りましたが、とても楽に運べました。
平坦なところは台車に載せてゴロゴロしました。
遠方への出張でしたので出張料金が3000円
トラック使用料が10000円(梱包資材費等含む)
作業3時間で9000円
計22000円でした。